2025年8月にシルガード9の接種対象が、男性にも拡大されました!!
(※男性は自費にはなります)
HPV(ヒトパピローマウイルス)は、主に性交渉により感染し、海外では性交渉の経験のある男性では91.3%、女性では84.6%が一生に一度は感染するといわれています。
HPVに感染すると、男女の肛門がんや女性の子宮頸がんなどに進行することがあります。また、尖圭コンジローマ、また中咽頭がん、陰茎がんを引き起こす可能性もあります。
《肛門がんについて》
肛門がんは、日本で年間約1,200人が新たに罹患しています。日本では腺がんが最も多く扁平上皮癌が2割程度です。海外データでは扁平上皮がんの約90%にHPVの感染が関与しているとされています。
《尖圭コンジローマについて》
尖圭コンジローマは、日本では年間約7万7,600人が罹患すると推定されており、そのうち男性は4万5,500人、女性は3万2,100人の患者数と推定されています。国内データでは、尖圭コンジローマ患者の約95%にHPV感染が関与しているとされています。
《中咽頭がん》
原因はHPV感染と喫煙・飲酒があります。HPV関連中咽頭がんの場合、40代などの比較的若い世代にも発生することが特徴です。日本全体では、現在1年間で約5000人が中咽頭がんの診断を受けており、男女ともに増加傾向にあります。
ちなみに海外での男性の接種状況は、以下のとおりです。
各国の15歳時点のHPVワクチン初回接種率(2023年 海外データ)
一部の先進国では男女ともに75%以上の初回接種率を達成しています。
男女ともにHPVワクチンの公費助成プログラム(2025年6月)は81の国と地域であります。
男性がHPVワクチンの接種をすることで、
- HPV関連の癌の予防や尖圭コンジローマの予防
- 大切なパートナーにうつさず、子宮頸がんからを守れる
などの利点があります!!
《接種年齢》
9才以上
《用法》
9才以上 1回0.5ml 筋肉注射 3回接種
1か月間隔をあけて2回目、1回目から6か月の間隔をあけて3回目
9才から14才までに開始した場合 1回0.5ml 筋肉注射 2回接種
1回から6か月以上空けて2回目接種
《費用》
シルガード9 1回27200円
《副反応》
注射部位の痛み、腫れ、赤みなど
ワクチンは予約制です。
ご用意に一週間ほどお時間をちょうだいしています。
質問があれば、気軽におたずねくださいね。